月曜日~金曜日 9:00~18:00
土・日・祝日 応相談
ここをタッチしてお電話(0178-44-8355)

青森県で障害年金の相談なら、八戸障害年金サポートへどうぞ
青森県、岩手県を中心に障害年金取得サポート致します

ご相談の流れをご紹介します
相談の流れ 料金表 お客様の声 相談票PDFのダウンロード
コンテンツメニュー 対応エリア
所在地
〒031-0075
青森県八戸市内丸1-1-47
北山ビル2F
連絡先
TEL : 0178-44-8355
FAX : 0178-44-8311
当サイトは、お客様の個人情報を安全に送受信するために
SSL暗号化通信を利用しています。
受給実績

両糖尿病性網膜症、両続発緑内障

両糖尿病性網膜症で障害厚生年金1級を取得 年額約146万円を受給できたケース

男性(40代)
傷病名:両糖尿病性網膜症、両続発緑内障
決定した年金:障害厚生年金1級

状 況

メンタル不調で病院に通院している。傷病手当金ももらい終わったので障害年金の手続きをして欲しいと電話をいただきました。準備を進めるうちに糖尿病で目の状態も良くないとのことでしたので、精神と目の障害を併せて請求することにしました。

対 応

精神の障害で請求準備を進めていましたが、診断書がアルコール性とあったので、病院に確認したところ「年金がもらえるように書きました。同じような病名でもらっているかたがいます」という回答でした。ご本人には、もらえない可能性が高いことをご説明して、手続きを進めました。途中、ご本人と連絡が取れなくなり手続きが滞っておりました。ある日、隣町役場の障害福祉課の方から電話がはいり、失明に近い状態で病院に入院中であると連絡が入りました。ご本人が弊所に連絡するよう、職員の方に依頼されたそうです。ご本人が入院中の病院まで出むいてお話を伺いました。電話で何度か話したので、私の声はすぐにわかって下さいましたが、視力はほとんどなく、どうにか光を感じる程度でした。精神での請求は、アルコールが原因でしたので、不支給となりガッカリされたようでした。同時に進めていた目の障害は初診日を確定させるのが大変でしたが、ご依頼人の一生がかかっているので必死に探しました。無事、1級が認められ安心しました。今はグループホームで支援を受けていらっしゃいます。

結 果

事後重症で障害厚生年金の1級が認められました。


このカテゴリの最新受給実績

慢性腎臓機能障害

慢性腎臓機能障害で障害厚生年金2級を取得 年額約150万円を受給できたケース 受給額 年額:約150円

黄斑ジストロフィー

黄斑ジストロフィーで障害年金2級を取得 年額約208万円を受給できたケース 受給額 年額:約208万円

慢性心不全

慢性心不全で障害厚生年金3級を取得 総額約112万円を受給できたケース 受給額 年額:約58万円

胸髄腫瘍

胸髄腫瘍で障害基礎年金2級を取得 年間78万円を受給できたケース 受給額 年額:約78万円