月曜日~金曜日 9:00~18:00
土・日・祝日 応相談
ここをタッチしてお電話(0178-44-8355)

青森県で障害年金の相談なら、八戸障害年金サポートへどうぞ
青森県、岩手県を中心に障害年金取得サポート致します

ご相談の流れをご紹介します
相談の流れ 料金表 お客様の声 相談票PDFのダウンロード
コンテンツメニュー 対応エリア
所在地
〒031-0075
青森県八戸市内丸1-1-47
北山ビル2F
連絡先
TEL : 0178-44-8355
FAX : 0178-44-8311
当サイトは、お客様の個人情報を安全に送受信するために
SSL暗号化通信を利用しています。
受給実績

双極性感情障害

双極性感情障害で障害共済年金3級を取得 総額約120万円を受給できたケース

男性(20代)
傷病名:双極性感情障害
決定した年金:障害共済年金3級
遡及額:約120万円

状 況

ご本人から、自分で障害年金の手続きをしようと書類を取り寄せてみたけれども、この後はどうすれば良いのか分からないと電話をいただきました。電話のお声も低く、質問にすぐお答えいただける状態ではありませんでした。お手元にある書類一式を当所宛に送っていただき、委任状をいただいてからは病院、共済組合等のやり取りを全部当所でお引き受けし、手続きしました。

対 応

遠方から月に1回程度、八戸市内の病院を受診していらっしゃるようでした。受診状況等証明書の作成依頼、障害認定日の診断書、現在の診断書とすべて当所が病院に依頼してご用意できました。受診状況等証明書の用紙や請求書用紙も共済独自のものでしたが、共済の担当者と連絡を取りながら準備を進めました。発病から現在までのご様子を何度も電話でご本人から伺い、申立書を作成することができました。請求書を提出した後も、共済の担当者から照会事項がありましたが、無事、請求が認められました。

結 果

認定日請求・障害共済年金3級が受給できました。


このカテゴリの最新受給実績

統合失調症

社会的治癒がみとめられ統合失調症で障害基礎年金2級を受給 年額約78万円を受給できたケース 受給額 年額:約78万円

注意欠陥多動性障害

注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を取得 年額約78万円を受給できたケース 受給額 年額:約78万円

うつ病

うつ病で障害基礎年金2級を取得 年額約78万円を受給できました。 障害基礎年金2級が受給できました。

広汎性発達障害

広範性発達障害で障害厚生年金2級を取得 年額約131万円を受給できたケース 受給額 年額:約131万円